西東京市で整体・腰痛なら
うえだ整骨院
〒202-0021 東京都西東京市東伏見2-6-2
東伏見駅南口から徒歩30秒
受付時間 | 月火木金 9:00~12:00 15:00~19:00 水土 9:00~12:00 |
---|
定休日 | 日曜・祝日 |
---|
除菌をしてから施術室に
お入りください。
うえだ整骨院では新型コロナウイルス感染予防のため、最大限の注意を払いながら診療を行っております。
スタッフ全員ワクチン接種済みです。
当院では新型コロナウイルス感染症拡大防止のため
最大限注意を払いながら診療を続けています。
しかし、この先私や私の家族、スタッフの感染が確認された場合はすぐに診療を停止しますので、予めご了承ください。
受付に消毒液置いてあります。
必ず除菌をお願いします。
うえだ整骨院では新型コロナウイルス感染予防のため、以下の行為を実施しております。
患者様にお願い
日常生活の注意点(3密回避は当たり前です)
院長の上田康浩です。
マスク着用で施術に当たります。
自粛が長引き体が凝り固まっている方が多くいます。そんな時は全身の血行が悪く免疫力も下がっているのでウイルスによる抵抗力も当然下がっています。
当院の施術は体の歪みを調整することにより、全身の血行を良くしていきます。
また、自律神経のバランス調整もするので施術後は体が温かくなる人がほとんどです。また、定期的にメンテナンスされている方に「うえだ整骨院に来出してから風邪をひかなくなった」なんて話もよく耳にします。
体温を上げてウイルスに負けない体づくりをしていきましょう。
もちろん、施術が濃厚接触にならないようにマスク着用、手洗いも随時行っていきます。
ワクチンを打っても感染しないわけではないので、日々のコンディション作りがとても大切になります。
新型コロナウイルスが猛威を振るって早2年が経ちました。これまでの経験で危ない場所など感染経路がかなり明確になってきているが分かります。(感染経路不明は手でウイルスを触ってしまったために起こると考えられています。)
Withコロナと言われる今、感染リスクの高い場所などの見極めをしっかり行い冷静に対処していく必要があります。
感染リスクの高い場所は意外に少ないです。ソーシャルディスタンスを取り入れている飲食店や電車移動などで感染した話はほとんど聞きません。
また、どうしてコロナ治療の最前線の人は無事でいられるのでしょうか?
それは常にインフルエンザなど感染症に対して自分が感染しないように気をつけてきたからです。そして、それは特別なことをやっているわけではなく、マスクをしてしっかりと手洗いをすることです。
私自身も感染リスクが高い場所には行きません。
しかし、闇雲に全てを自粛しているわけではありません。
この大混乱の中ゆとりが無くなってきているとは思いますが、体が元気であれば何でもできます。『コロナが治まった。でも、体が動かない』なんて洒落にもなりません。こんな時だからこそ体調管理をしっかり行い長引くこの危機を乗り越えましょう。
当院では出来る限りの感染症対策を行うことにより、整骨院内を込み合った場所にしないように努力していきます。
先が見えないので不安な気持ちになりますが、このコロナウイルスは必ず収束しますので日々の健康管理に気をつけて乗り切りましょう!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
月火木金 9:00~12:00
15:00~19:00
水土 9:00~12:00
日曜・祝日
2009年より、CS自律神経活性法のセミナーを行っております。学んですぐできるような簡単な技術ではありませんが、本気で患者様を改善したい先生は大歓迎です。