西東京市で整体・腰痛なら
うえだ整骨院
〒202-0021 東京都西東京市東伏見2-6-2
東伏見駅南口から徒歩30秒
受付時間 | 月火木金 9:00~12:00 15:00~19:00 水土 9:00~12:00 |
---|
定休日 | 日曜・祝日 |
---|
しつこい腰痛でお悩みの方は
ご相談ください
「どこに行ってもその場しのぎで、すぐに痛みが戻ってしまう…」
そんな慢性腰痛にお悩みの方は少なくありません。
それは慢性腰痛の症状ばかりに着目して原因にアプローチしていないからです。例えば、痛む場所にシップを張り、張っている筋肉をほぐしたり、ストレッチする行為はすべて対症療法となります。思い当たる方は多くいると思いますが、対症療法だけを行っていると、その場は治まるけれど原因を解決していないのでまた元に戻ってしまうのです。
うえだ整骨院では、慢性腰痛を改善するため対症療法を行わず原因にアプロ―としていきます。
また、慢性腰痛は保険が使えないため、電気や温めるだけの処置では根本改善が難しいのが現状です。
当院の自費施術は、痛みの原因にしっかりアプローチできるので、結果的に早く楽になり、通院回数も少なく済みます。
特に忙しくて頻繁に通えない方には、一度の効果が高い「院長施術」をおすすめしています。
初期(約1週間):1〜3回の施術でかなり楽になります
中期(約1か月):週1回の施術で良い状態をキープできます
長期(約3か月):月1回のメンテナンスで安定した状態が続きます。完治さるには長期に症状のない状態をキープする必要があります。
しつこい腰痛でお悩みの方は
ご相談ください
慢性腰痛とは、ヘルニアや腰椎分離症・すべり症などのように病名がつくものではなく、レントゲンなどの検査で特に異常が見つからないのに、慢性的に腰が痛む状態のことを言います。
原因の多くは、骨盤を中心とした体の歪みにあります。
特に骨盤の中心にある「仙骨」が1〜2ミリほど傾くことで、骨盤全体にゆがみが生じます。そのゆがみを支えようと靭帯や筋肉に負担がかかり、炎症が起こって腰痛につながるのです。
ただし、仙骨のズレはとても小さいため、通常のレントゲンなどの画像検査では見つけることができません。
仙骨に歪みがある状態で腰に負担をかける姿勢や動作をすると、腰痛が起こりやすくなります。
また近年では、ストレスなど精神的な要因が腰痛の原因として取り上げられています。これは、ストレスによって体の歪みが強まり、その結果腰痛が引き起こされていると考えられます。
3年前に背中と腰を圧迫骨折してから起床時は常に硬直感があり、イスに1時間位は安静にしなければ洗顔することもつらく重苦しい。他の整骨院では筋肉ほぐし→温熱療法→超音波を受けてきたが表面のコリは取れても、その奥の痛みは取れず不自由な生活はつづいた。
「神の手を持つ18人」の本に無痛で骨のゆがみを整えることが出来るという(他の整骨院ではあまりの痛さに悲鳴を上げていたので)半信半疑ながら、これまで私が抱えている深層部のコリと痛み、身体のゆがみとバランスをを整えたいその強い思いで、上田整骨院に辿り着くことができた。
8回目の通院になるが、回を重ねるごとに重苦しいつらさから解消されてきている。
私の腰の深層部に熱がこもっていることを知り驚きました。熱が取れることにより回復が早まるということ。
上田先生の高度な無痛をもちいた施術には感動と感謝の気持ちでいっぱいです。
いつもていねいでやさしく接してくださるスタッフの方にも安心感があり感謝しています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
月火木金 9:00~12:00
15:00~19:00
水土 9:00~12:00
日曜・祝日