西東京市で整体・腰痛なら
うえだ整骨院
〒202-0021 東京都西東京市東伏見2-6-2
東伏見駅南口から徒歩30秒
受付時間 | 月火木金 9:00~12:00 15:00~19:00 水土 9:00~12:00 |
---|
定休日 | 日曜・祝日 |
---|
交通事故の場合、自賠責保険により治療費がまかなわれますので、窓口負担はありません。
大したことないと高をくくらず、すべて教えてください。事故後1か月以上過ぎてからの痛みは因果関係が証明されず保険適応が難しくなる場合があります。
負傷した直後の処置が後々の治り具合に一番の影響を与えるため、最初は毎日の通院をお勧めしています。 痛みが楽になってきたところで通院間隔を徐々に空けていきます。
交通事故の場合、病院に通院しながら当院で治療を受けることは全く問題ありません。 当院で治療を受け、病院で定期的に通院されている患者様も大勢います。
小さなお子さんの場合、症状をきちんと訴えることが出来ない場合が多く見られます。子供が痛いと言わないからと放っておかないで、必ず診察を受けさせてください。当院では、お子さんの治療も得意としていますのでお連れください。
治療費の請求、治療経過の報告等はすべて当院の方で行いますので、安心して治療に専念して下さい。
交通事故によるむち打ち症状はほとんどが頸椎捻挫といわれ、頸椎捻挫であれば
100%受診可能です。迷うことがありましたら、当院に電話でお問い合わせ下さい。
警察提出用の診断書を発行いたします。 傷害保険用の証明書も作成いたします。
平日(月、火、水、木、金)の11時30分までに来院していただけましたら、治療中お子様をお預かりします。(1人のみ)
仕事でなかなか来られなくても当院の治療は一回一回の治療が積み重なっていき、症状が改善されていきます。間隔が空いてもしっかり治療していきますので、安心して来院して下さい。
会社からの書類を提出する必要があります。
忘れがちなので保険会社に申告しましょう。
施術が長期になった場合は施術を中止して示談となる場合がほとんどです。
当院ではなるべく早期の根治を目指して施術を行いますが、小さな痛みが治療を止めたとたん再発することもあるので、基本的には完全に治るまで施術は続けることをお勧めしています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
月火木金 9:00~12:00
15:00~19:00
水土 9:00~12:00
日曜・祝日