
西東京市で整体・腰痛なら
 うえだ整骨院
〒202-0021 東京都西東京市東伏見2-6-2
 東伏見駅南口から徒歩30秒
受付時間  |  月火木金  9:00~12:00 15:00~19:00 水土 9:00~12:00  |  
|---|
定休日  |  日曜・祝日  |  
|---|
 当院ではご来院された患者様から順番に診療しておりますが、事前にメールでのお問い合わせも可能です。
気になる方はメールでのお問い合わせでお話をした後に
ご来院頂いても大丈夫なのでご安心ください。
(例)腰が痛いのですが治療してもらえますか?など
まず、受付で初めてであることをお伝えください。こちらから問診票の記入をお願いします。記入した内容をもとにさらに詳しくこの後の問診でお困りの症状についてお伺いいたします。
 しっかりメモを取りながら
 問診いたします。 
ご記入いただきました問診表をもとに気になる症状をお伺いしていきます。
特に
・どのようにすると痛いのか?
・いつから痛みを感じはじめたのか?
・今までどのような処置をしてきたのか?
・日常生活でつらいこと
などを詳しくお伺いしていきます。
 肩の可動域の検査をしている
 ところです。 
痛みの原因や、可動域、患者様の身体のバランスやゆがみを確認いたします。
後の施術をする上でお体の状態の把握はとても重要になります。
電気治療中、寝てしまう方が多くいるほど気持ちが良いです。
お体の状態により、電気療法、温熱療法、マッサージ器、アイシング、テーピングなどを行っていきます。
当院の電気療法は高周波という今までの電気療法では届かない深部の筋肉の緊張をとる効果があります。電気特有のピリピリ感もほとんどなく気持ちよく受けていただけます。苦手な方はやらなくても大丈夫です。
  わずか5グラムで調整していくので、
 最初は何をされているか
 わからないかもしれません。
   
当院の手技は普通のバキボキする整体とは違い、無痛の手技で行なうので、施術中も触られているくらいにしか感じません。
その理由はソフトな手技でないと身体の防御反応が働き、微細な骨の歪みの調整ができないからです。
うえだ整骨院では無痛の手技にどこよりもこだわって
施術を行います。
  図や骨格模型を使い、なるべく
 分かりやすく説明いたします。 
体の歪み方や痛みの原因となっていたこと、日常生活の注意点などについて説明いたします。
そして、今後の施術の見通しやおすすめ通院頻度などをお伝えします。2回目以降の施術でも解らないことがあれば、どんどん質問してください。納得いくまで説明いたします。
お疲れ様でした。
会計時に診察券と領収証をお渡しいたします。
領収証は再発行できませんので、医療費控除などご利用の方はご自身で保管してください。
 当院の施術についてご説明します。お体に関するお悩みは何でもご相談ください。
 当院へのアクセスや概要についてご紹介しています。来院前の参考になさってください。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | 
| 午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × | 
月火木金 9:00~12:00
     15:00~19:00
   水土 9:00~12:00
日曜・祝日