西東京市で整体・腰痛なら
うえだ整骨院
〒202-0021 東京都西東京市東伏見2-6-2
東伏見駅南口から徒歩30秒
受付時間 | 月火木金 9:00~12:00 15:00~19:00 水土 9:00~12:00 |
---|
定休日 | 日曜・祝日 |
---|
<頚椎ヘルニアとは>
頚椎ヘルニアとは首の骨(頚椎)の間にある椎間板と呼ばれる軟骨の髄核が外に押し出されてきた状態を言います。
押し出された椎間板は腕に繋がる神経を圧迫し、首が痛くなるだけでなく、腕の神経痛や痺れを引き起こします。
近年のスマートフォンの普及に伴い非常に増えている症例で、ひどくなるとうがいなどの首を後ろに反らす動作がきつくなるだけでなく、神経症状は重症化すると握力の低下や腕の麻痺にもつながってくるので、早期の治療が必要です。
悪化すると手術の適応となる場合もありますので注意が必要です。
<うえだ整骨院が考える頚椎ヘルニアの本当の原因>
頚椎ヘルにの原因は姿勢の悪さと頚椎の歪みです。
そのどちらかでも無ければ、頚椎ヘルニアは起こしようがありません。なぜなら、頸椎は積み木の様に積み重なっている骨なので、姿勢の悪さや歪みがなく真っすぐであれば椎間板が飛び出てくることはありません。ズレたり傾いたりするから頚椎に偏った負荷がかかり間にある椎間板が押し出されてくるのです。
頚椎は頭を支える骨ですが、頭の重みは約4~6キロと調度ボーリングのボールほどの重さがありとても重たいです。頚椎に対して真っすぐ頭が乗っていれば支えることはそんなに苦しいものでもありませんが、少しでも傾くとその傾きを支えるために頚椎と回りの筋肉にとても負担がかかります。
近年爆発的に増えた頚椎ヘルニアはスマートフォンなど画面を見るため下を向いている姿勢が増えたことに大きな原因があります。
完全無痛の手技で施術を行います
うえだ整骨院では、頚椎も背骨の一部なので、背骨全体の歪みが頚椎のバランスを崩しヘルニアを起こすと考えています。
よって、頚椎ヘルニアは首だけの施術ではなかなか改善させることが出来ません。
そこで、当院では頚椎の土台になっている背骨から施術をしていきます。背骨の大元の土台は仙骨という骨盤に挟まれた骨なので、頚椎ヘルニアの施術もまず仙骨の状態を水平にすることがとても大切になります。
頚椎ヘルニアは軽度であれば元に戻ったり、重度であっても異物として吸収されたりすることがありますが、頚椎が歪みヘルニアが外に押し出される力が働いたままだと改善するのはとても困難になりますので、早めに施術を受けることをお勧めします。
頚椎ヘルニアでお困りの方はぜひ一度ご相談ください。また、頚椎ヘルニアは整骨院では保険適応ができませんので、自費での施術(初回3300円、2回目から2200円税込)となります。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
月火木金 9:00~12:00
15:00~19:00
水土 9:00~12:00
日曜・祝日