西東京市で整体・腰痛なら
うえだ整骨院
〒202-0021 東京都西東京市東伏見2-6-2
東伏見駅南口から徒歩30秒
受付時間 | 月火木金 9:00~12:00 15:00~19:00 水土 9:00~12:00 |
---|
定休日 | 日曜・祝日 |
---|
〈耳鳴りについて〉
耳鳴りは非常に不快なもので、一度気になりだすとずっと鳴りっぱなしだというのをよく聞きます。
その不快な音も「キーン」と鳴ったり「ゴー」と響いていたりといろいろな音で鳴り続け、ときには音ではなく耳の中がつまって音が聞こえづらいなどの症状も出ることがあります。
耳鳴りは病院に行くと耳の中の器官の異常を疑われますが、実は骨格の歪みからも出てくる症状なのです。
とくに問題となるのが側頭骨という頭蓋骨の骨です。
この側頭骨の中には内耳という部分があって人が音を聞く上で大事な器官がたくさんあります。
そのため側頭骨が歪んでしまうと内耳の中にある器官の働きが乱れてしまい、耳鳴りを引き起こしてしまうことがあるのです。
当院では耳鳴りの症状を改善させるためにまずは全体の歪みの状態を確認していきます。
上記で述べたように耳鳴りの原因は側頭骨の歪みと考えておりますが、その側頭骨を歪ませている原因は骨盤にあるからです。
骨盤は全体のバランスを支える土台となっているため、骨盤が歪むとその歪みは背骨をとおして頭蓋骨まで歪ませてしまいます。
その結果、頭蓋骨の歪みによって側頭骨も歪んでしまい、耳鳴りが起こってしまうのです。
そのため、当院では耳鳴りを改善させるためにまずは骨盤から全体の歪みを整えていきます。
そして全体の歪みが整ったところで側頭骨の歪みも整えていき、内耳の中にある器官が正常に働くようにして耳鳴りの症状を改善させていきます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
月火木金 9:00~12:00
15:00~19:00
水土 9:00~12:00
日曜・祝日