西東京市で整体・腰痛なら
うえだ整骨院
〒202-0021 東京都西東京市東伏見2-6-2
東伏見駅南口から徒歩30秒
受付時間 | 月火木金 9:00~12:00 15:00~19:00 水土 9:00~12:00 |
---|
定休日 | 日曜・祝日 |
---|
〈めまいについて〉
めまいと一口に言っても、感じ方は人によってさまざまです。
「目の前がぐるぐる回っている」、『自分の体が回っている』というような回る感じがするめまいや『ふら~っとする』といったふらつくようなめまいがよく見受けられますが、他にも違っためまいを感じたことがある方もいらっしゃるでしょう。
また、めまいが出る時も天気の寒暖差が激しいときや高低差のある場所に行ったとき、体調の善し悪しなどいろいろなときに出るやっかいなものです。
このようなめまいに対して、多くの方が耳鼻咽喉科などのある病院を受診されたことがあるでしょう。
当院にもそのような病院を受診された患者様が多数、来院されます。
その方々に尋ねるとほとんどの方が検査をしても原因がはっきりと特定されず、薬で症状を和らげる処置を受けておられます。
薬で症状が改善されればそれに越したことはないのですが、残念ながら症状が改善されずにそのまま残る場合がほとんどです。
当院ではそのような薬でも改善されないめまいに悩まされている方に対して、全身の骨格の歪みを整えることでめまいが改善されるように治療しております。
もちろん、耳鼻咽喉科などで処方された薬も服用しながら治療を受けて頂くことをお勧めしております。
薬で体の中から、当院の治療で外からめまいが改善していくように治療します。
当院ではめまいを改善させるために、なによりも脳に血液がしっかり流れていく状態が取り戻されるように治療していきます。
脳は血液から栄養をもらうことで正常な働きができます。
(※ここで述べる正常な働きとは寒暖差の激しいときや高低差のある場所、体調の善し悪しのときに体を安定した状態に保つ働きのことです。)
しかし体に歪みが生じ、それが首の歪みにまでつながると脳への血流が悪くなってしまい、脳が栄養不足になってしまいます。
脳は栄養不足になると正常な働きをすることができなくなり、その影響のひとつとしてめまいが起こってしまうのです。
当院ではこのようなめまいの治療として体の歪みを整えて脳にしっかり血液が流れていくようにします。
脳への血液の流れが取り戻されることで脳が正常に働くようになりその結果、めまいが落ち着いていくようになります。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
月火木金 9:00~12:00
15:00~19:00
水土 9:00~12:00
日曜・祝日