西東京市で整体・腰痛なら
うえだ整骨院
〒202-0021 東京都西東京市東伏見2-6-2
東伏見駅南口から徒歩30秒
受付時間 | 月火木金 9:00~12:00 15:00~19:00 水土 9:00~12:00 |
---|
定休日 | 日曜・祝日 |
---|
<半月板損傷とは>
半月板とは膝関節の間にある軟骨で、骨と骨がぶつからないようにするためのクッションの役割と関節を円滑に動かすための助けをする役割があります。
この半月板を傷つけてしまうことを半月板損傷といいます。
半月板は損傷してしまうと、血行が乏しいため非常に治りにくい、もしくは治らない組織です。
そのため手術もしくは保存療法になります。
保存療法でも痛みの治まる人と治まらない人がいますがその違いは体のバランスが大きく関わってきます。
<半月板損傷の原因>
半月板は動きの激しいスポーツなどで負担がかかり痛めることが多いのですが、スポーツをされていない方でも体の歪みから長年膝に負担がかかっていると何かの拍子に痛めてしまうことがあります。
特に骨盤が歪んでくると骨盤から膝に繋がる大腿骨(ももの骨)が捻れてきます。
捻れることにより膝の関節の噛み合わせが悪くなり、動かすたびに膝に負担がかかってきます。
関節の負担が長い間かかっていると半月板が傷ついてきてしまうのです。
完全無痛の手技で施術を行います
うえだ整骨院では、骨盤の歪みを整え膝にかかる負担を取り除いていくよう治療を行ないます。
傷ついた軟骨を再生することは出来ませんが、関節バランスを整えることにより楽に歩けるようになります。
また、歩き方の指導など膝の痛みを抱えた人たちが出来るだけ楽に過ごせるように生活アドバイスも行っていきます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
月火木金 9:00~12:00
15:00~19:00
水土 9:00~12:00
日曜・祝日